鈴鹿市消防団機能別団員(学生団員)発足式が行われました

2024年05月16日

4月27日(土)鈴鹿市消防本部において鈴鹿市消防団機能別団員(学生団員)発足式が行われ、本学救急救命学科の学生25名が辞令交付を受けました。

鈴鹿市消防団機能別団員(学生団員)は学官連携の取り組みを機に、4月1日(月)に結成され、消防職員や現役・OBの消防団員からの指導や訓練を受けながら、学校で学んだ知識や技能も活用して、地域防災への貢献を目指しています。
具体的には、市民向けの応急手当講習や、避難所での物資配布、地域で開催される防災訓練や救急救命講習の支援などを当面の活動としています。学科を問わず、参加可能です。特に、本学救急救命学科の学生は、将来、救急救命士として消防機関や病院での活躍が期待されていますが、常勤消防職員になる前から学生団員としての経験を積み、地域の自助・共助・公助の推進に役立てることを願っております。

-保健衛生学部 救急救命学科長 丸山一男-