沿革

平成 3年 4月 日本放射線技師会を中心に、三重県、鈴鹿市、日本放射線機器工業会などの支援により、「鈴鹿医療科学技術大学」を開学(保健衛生学部:放射線技術科学科・医療栄養学科、医用工学部:医用電子工学科・医用情報工学科開設)
平成 8年 4月 大学院「医療画像情報学研究科・医療画像情報学専攻(修士課程)」を開設
平成 9年 4月 保健衛生学部放射線技術科学科の入学定員を80名から100名に増員
平成10年 4月 大学名称を「鈴鹿医療科学大学」に変更
平成11年 4月 大学院研究科の名称を「保健衛生学研究科」に変更し、「医療画像情報学専攻(博士後期課程)」および「医療栄養学専攻(修士課程)」を開設
平成11年 7月 東洋医学研究所を設立
平成12年 4月 保健衛生学部医療栄養学科が「管理栄養士養成施設」に指定
平成14年 4月 保健衛生学部に「理学療法学科」を開設
医用工学部医用電子工学科を医用工学部「臨床工学科」に名称変更
平成16年 4月 保健衛生学部に「医療福祉学科」を開設
「鍼灸学部鍼灸学科」を開設
平成20年 4月 白子キャンパスに「薬学部薬学科」を開設
平成21年 4月 大学院に東京サテライトキャンパスを設置
平成22年 4月 大学院研究科に「医療科学研究科・医療科学専攻」を設置し、「保健衛生学研究科」は募集停止
平成23年 4月 保健衛生学部医療栄養学科の入学定員を40名から80名に増員し、「管理栄養コース(管理栄養士養成課程)」および「臨床検査コース(臨床検査技師養成課程)」を設置
平成25年 4月 保健衛生学部に「鍼灸学科」を開設し、「鍼灸学部 鍼灸学科」は募集停止
保健衛生学部医療福祉学科に「医療福祉コース」および「臨床心理コース」を設置
平成26年 4月 白子キャンパスに「看護学部看護学科」および大学院研究科「薬学研究科・医療薬学専攻」を開設
平成29年 4月 千代崎キャンパスに「鈴鹿医療科学大学附属こころの相談センター」および「鈴鹿医療科学大学附属こころのクリニック」を開設
平成30年 4月 ・保健衛生学部 医療栄養学科 管理栄養コースを保健衛生学部 医療栄養学科 「管理栄養学専攻」に、臨床検査コースを「臨床検査学専攻」に名称変更
・保健衛生学部 医療福祉学科 医療福祉コースを保健衛生学部 医療福祉学科「医療福祉学専攻」に、臨床心理コースを「臨床心理学専攻」に名称変更
・保健衛生学部 鍼灸学科を保健衛生学部「鍼灸サイエンス学科」に名称変更
・保健衛生学部 医療栄養学科 臨床検査学専攻の入学定員を40名から50名に増員
平成31年 4月 ・保健衛生学部に「リハビリテーション学科」を開設し、理学療法学専攻(理学療法士養成課程)および作業療法学専攻(作業療法士養成課程)を設置
・保健衛生学部理学療法学科は募集停止
・保健衛生学部鍼灸サイエンス学科に鍼灸・スポーツトレーナー学専攻および鍼灸学専攻を設置
令和2年 4月 看護学部看護学科の入学定員を80名から100名に増員
令和3年 4月 白子キャンパス内に「鈴鹿医療科学大学桜の森病院」を開院
医用工学部に「医療健康データサイエンス学科」を開設
医用工学部医用情報工学科は募集停止
令和4年 4月 白子キャンパスに保健衛生学部「救急救命学科」を開設
令和5年 4月 保健衛生学部 医療栄養学科 管理栄養学専攻・臨床検査学専攻を、「保健衛生学部 医療栄養学科」「保健衛生学部 臨床検査学科」に改組
医用工学部 医療健康データサイエンス学科にデータサイエンス学専攻および診療情報管理学専攻を設置