第16回イルミネーション点灯式を行いました

2024年12月24日

12月13日(金)、白子キャンパス1号館玄関前にて第16回イルミネーション点灯式を行いました。

例年同様、今年も多くの地域の皆さまにご参加をいただき、点灯式ではカウントダウンに合わせて、12万個のLEDが白子キャンパスを鮮やかな光で包みました。
今年は四日市メリノール学院聖歌隊による合唱や、本学ボランティア学生によるトーンチャイム演奏、さらに津市在住のソプラノ歌手 村林浩代さんによるクリスマスソングのリサイタルを行いました。
寒い中ではありましたが、参加者の皆さんと一緒にイルミネーションの光を見ながら、音楽を楽しむことができました。

点灯式の事前準備や当日の司会・進行、募金の呼びかけや駐車場警備などを行った学生ボランティアたちは、学科や学年の垣根を超えて仲を深める良い機会となりました。

また、点灯式とあわせて能登半島地震と豪雨災害への支援募金の呼びかけを行いました。その結果、23,960円もの募金が集まりました。皆さまの温かいご支援とご協力、ありがとうございました。

今年は12月中旬の開催となり、とても寒いなかでの点灯式となりましたが、地域の方々にも足を運んでいただき、実施できたことを感慨深く感じるとともに、大変嬉しく感じます。参加いただきました皆さまに感謝申し上げます。

なお、イルミネーションの点灯は令和7年1月13日(月・祝)まで行っておりますので、ぜひご覧ください。

-ボランティアセンター-