鈴鹿医療科学大学 附属図書館 鈴鹿医療科学大学
トップページへサイトマップ個人情報についてお問い合わせ

お知らせ
ご利用案内
DATABASE
ONLINE JOURNAL
雑誌リスト
AV資料
リンク
統 計
文献複写申込
図書カレンダー
新着本

鈴鹿医療科学大学
附属図書館


〒510-0293
三重県鈴鹿市岸岡町
1001-1
TEL:059-383-8991(代表)
TEL:059-340-0337(直通)
FAX:059-383-9915
E-mail:


HOME >>新着本
新着本

2022年12月-2023年1月の新着図書

学生向け図書

22点

学生の皆さんのリクエスト本や、図書館が選書した本です。
 

教育用図書

130点

教員が選書した、学生の皆さんの学習に役立つ本です。

※配架場所、貸出状態等、本学図書館におけるデータの詳細はOPACでご確認下さい。

[ 資料状態 ]

書架 現在、図書館の書架にあります。
貸出中 現在、貸出中です。
貸出予約を希望される方は、図書館までお越し下さい。
学生向け図書 
>
 はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師 国家試験快速マスター (第5版)  
 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 
 面白いほどよくわかる!臨床心理学 
 血流ゼロトレ 
 整える習慣 
 睡眠こそ最強の解決策である 
 絶対悲観主義 
 スリム・ベーシック 診療画像機器学 
 猫の医学   
 伝説の新人・20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い 
 【白子】小さな町の精神科の名医が教えるメンタルを強くする食生活 
 【白子】これが私の薬剤師ライフ―6年制卒50人がキャリアを語る  
 【白子】おいしいごはんが食べられますように 
 【白子】無人島のふたり : 120日以上生きなくちゃ日記 
 【白子】働く人のための言い換え図鑑 
 【白子】発達障害の人が見ている世界 
 【白子】傲慢と善良 
 【白子】線は、僕を描く 
 【白子】大切なことはすべて茶道が教えてくれる 
 【白子】ミルトン・エリクソン/アメリカン・ヒーラー 
 【白子】ミルトン・エリクソンの催眠療法ケースブック 
 【白子】エリクソニアン催眠誘導ー体験歓喜のアプローチ 
  
BackNumber
教育用図書
放射線技術科学科 医療栄養学科 リハビリテーション学科 医療福祉学科 臨床工学科
医用情報工学科 鍼灸サイエンス学科 薬学科 救急救命科 看護学科 大学院 
【放射線技術科学科】

  
 
【医療栄養学科】 <<<<<<
 ストーリーでわかる災害時の食支援Q&A: ―基礎から給食施設・被災地の対応まで― 
 大規模災害時の栄養・食生活支援活動ガイドライン 
 「もしも」に備える食 災害時でも、いつもの食事を 
 医療介護の現場で役立つ!パッククッキング: 4ステップで簡単!高齢者や料理の苦手な方でも作れるレシピ23 
 今日から始める本気の食料備蓄 家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド 
 炊きこみご飯・おにぎり(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 どんぶり・雑炊・おこわ(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 すし ちらしずし・巻きずし・押しずしなど(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 そば・うどん・粉もの(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 汁もの(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 魚のおかず いわし・さばなど(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 魚のおかず 地魚・貝・川魚など(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 肉・豆腐・麩のおかず(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 野菜のおかず 春から夏(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 野菜のおかず 秋から冬(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 いも・豆・海藻のおかず(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 米のおやつともち(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 小麦・いも・豆のおやつ(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 漬物・佃煮・なめ味噌(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 年取りと正月の料理(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 四季の行事食(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)
 ライフスタイル療法I 第5版 生活習慣改善のための認知行動療法
 失敗例から学ぶ 糖尿病療養指導が劇的に変わるマジックワード)
 保健医療におけるコミュニケーション・行動科学 第2版
 栄養指導ステップアップBOOK: 患者が変わる!効果がでる!
 給食実務必携 第2版
 八訂食品80キロカロリーガイドブック
 なにをどれだけ食べたらいいの?第5版
 女子栄養大学のバランスのよい食事法 第5版
 「噛める」「飲み込める」がうれしい料理
 糖尿病食事療法のベストチョイス 「緩やかな糖質制限」ハンドブック 3版
 科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド
 京都大学病院 糖尿病・栄養科が薦める くり返し作りたい 糖尿病のおいしい献立
 うまい!減塩めし 
 フリーランスで活躍したい管理栄養士の本: 地域にもっと可能性がある!  
 誤嚥性肺炎を防ぐ安心ごはん 
 1/2日分の野菜レシピ 
 1/2日分がとれる! カルシウムおかず 
 1/2日分がとれる! 鉄レシピ 
 オックスフォード 食品・栄養学辞典 新装版 
 医療職のための公衆衛生・社会医学 
 これからのヘルスリテラシー 健康を決める力 
 月刊糖尿病 第119号(Vol.11 No.5, 2019) 特集:糖尿病の食事療法を極める 
 月刊糖尿病137号(Vol.13 No.9 2021) 特集:糖尿病診療における運動・身体活動  
【リハビリテーション学科/理学療法学科】 >
 認知症と軽度認知障害の人および家族介護者への支援・非薬物的介入ガイドライン2022 
 軽度認知障害と認知症の人および家族・介護者のためのリハビリテーションマニュアル 
 脳卒中・脳外傷者の自動車運転に関する指導指針 
 就労支援の作業療法-基礎から臨床実践まで 
【医療福祉学科】
 地球を脅かす化学物質:発達障害やアレルギー急増の原因 
 発達障害にクスリはいらない(子どもの脳と体を守る食事) 
 どう考える?種苗法(農文協ブックレット22)タネと苗の未来のために 
 農家が教える タネ採り・タネ交換 
 めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン! 
 農で輝く!ホームレスやひきこもりが人生を取り戻す奇跡の農園 
 マル農の人 
 タネが危ない 
 アニメ療法〜心をケアするエンターテインメント〜 
 知らない自分に出会う 精神分析の世界 
 医療倫理超入門 
 相談事例から考える研究倫理コンサルテーション 
  
【臨床工学科】
 ナースのためのアクティブ心電図  
 作って学べる Unity本格入門 [Unity 2022対応版]  
 Unity+OpenXRによるVRプログラミング  
 60分でわかる! メタバース 超入門  
 究める 腎・副腎腫瘍に対する腹腔鏡・ロボット支援手術 
 これからのバイオエンジニアリング〜機械・電気・計測・情報を学ぶ人のための生命科学入門  
 演習で学ぶ「流体の力学」  
 ヘルスケアを支えるバイオ計測《普及版》  
 情報を正しく選択するための認知バイアス事典  
 セラピストなら知っておきたい解剖生理学  
【医療健康データサイエンス学科/医用情報工学科】
 3分間DNS基礎講座 
 イギリスの医療制度改革 
 欧州医療制度改革から何を学ぶか: 超高齢社会日本への示唆 
 JOI 医療白書2021年度版-日本のコロナ対応「混乱の本質」真の制度改革・医療強靭化を実現せよ!  
 格差の起源 なぜ人類は繁栄し、不平等が生まれたのか 
 超圧縮 地球生物全史 
 因果推論の科学 「なぜ?」の問いにどう答えるか 
 データサイエンス (やさしく知りたい先端科学シリーズ10) 
 基礎から学ぶ統計学 
 Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書 第3版 
 Python3年生 機械学習のしくみ 体験してわかる! 会話でまなべる! 
 コロナ危機と欧州・フランス――医療制度・不平等体制・税制の改革へ向けて 
 医療系学生のための社会保障制度と医療経済概論講義 
 患者と医療従事者の権利保障に基づく医療制度: 新型コロナウイルス禍を契機として考える 
 医療崩壊の真実 
 中国の公的医療保険制度の改革
【鍼灸サイエンス学科】
 総合スポーツ医学 実践ハンドブック 
 鍼灸のことが気になったらまず読む本 Q&A89 
【薬学科】
 グッドマンギルマン薬理書[上]-薬物治療の基礎と臨床-第13版 
 グッドマンギルマン薬理書[下]-薬物治療の基礎と臨床-第13版 
 特発性間質性肺炎 診断と治療の手引き2022改訂第4版 
 標準小児科学 第9版  
 血液疾患最新の治療2023-2025 
 一歩進んだ緩和医療のアプローチ 
 新版 糖尿病コンサルテーションブック 
 コンパス薬物治療学改訂第2版
 骨粗鬆症治療薬の選択と使用法改訂第2版 
 疾患別 嚥下障害 
【救急救命】
 
  
【看護学科】
 症状を読めるナースが知っているロジカルアセスメント 
 地域包括ケア時代の 地域包括支援センター 
 訪問看護が支える 在宅ターミナルケア(2021年3月発行) 
 医療福祉総合ガイドブック2022年度版 
 看護の現場ですぐに役立つ 母性看護のキホン 
 母性看護 小児看護 実習あるあるお助けブック 
 母性看護 
 分娩の生理・病態に基づいた 頸管熟化と分娩誘発法 
 母性・小児看護ぜんぶガイド 第2版 
 NEWはじめての婦人科看護 "なぜ"からわかる、ずっと使える! 
 新母性看護学テキスト 女性の健康と看護 
 子産みを支えた政策と助産者のケアする力 
 BSケア 基本の型 改訂版 
 みえる生命誕生 受胎・妊娠・出産 改訂新版 
 実践! 小児・周産期医療現場の災害対策テキスト 
 現場で使える 介護フットケア便利帖 
 高齢者の体の変化と病気がわかる解剖生理学 
 シンクロと自由 
 看護師失格?: 認知機能が低下した患者をめぐる看護師の面談録 
 看護の現場ですぐに役立つ スキンケアの基本 
 フローチャートで学ぶ!小児感染症診療マスト&ベスト 
 食物アレルギーのすべて 基礎から臨床・社会的対応まで 
 子どものスキンケア・ヘアケア・フットケア 
 おしゃべりアリスの物語 難病の子どもの家族と医療者が倫理的課題に向き合う 
 診察室で見せて使う子どもの疾患ビジュアルブック 体のしくみ・病気・検査がわかる 
 脳トレで機能向上 ホワイトボードレク スキマ時間に! 少人数でもできる! 
 臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 運動器疾患編 
【大学院】
 子育て、保育、心のケアに生きる赤ちゃん観察
 投影同一化と心理療法の技法
 トコトンやさしいクロスカップリング反応の本
 内容分析の進め方
 内容分析の方法 (第2版)
 
   
 
BackNumber
トップページへサイトマップ個人情報についてお問い合わせ
COPYRIGHT 2003 SUZUKA UNIVERSITY OF MEDICAL SCIENCE. ALL RIGHTS RESEERVED