一般入試
【詳細は「2020年度 学生募集要項」で必ずご確認ください。】
出願資格
○A日程・B日程共通
次の1~3のいずれかの条件を満たす方
1.2019年3月以前に高等学校を卒業した方、または2020年3月卒業見込みの方
2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した方、または2020年3月31日までに修了見込みの方
3. 高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方
(詳細は学生募集要項をご覧ください)
A日程
日程
出願期間(締切日消印有効) | 入試日 | 合格発表 | 入学手続締切日 (締切日消印有効) |
---|---|---|---|
12月16日(月) 〜1月24日(金) |
1月30日(木) | 2月7日(金) | 2月17日(月) (3月11日(水))※ ※2段階納入制度を選択することができます。 |
試験会場
試験科目 (保健衛生学部、医用工学部、看護学部)
2科目入試(200点満点)
試験時間:120分 (2科目連続)
学部 | 学科(専攻) | 必須科目 | 選択科目 (必須科目のある学科は1科目選択、 必須科目のない学科は2科目選択) |
---|---|---|---|
保健衛生学部 | 放射線技術科学科 | 数学( I ・A、II ) | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎 から1科目 |
医療栄養学科
■ 管理栄養学専攻 |
なし | 英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、 化学基礎、生物基礎、国語総合 から2科目 (英語・国語総合の組み合わせ不可) |
|
医療栄養学科 ■ 臨床検査学専攻 |
化学基礎、生物基礎 から1科目 |
英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、 化学基礎、生物基礎、国語総合 から1科目 (必須科目と同一科目の選択不可) |
|
リハビリテーション学科 ■ 理学療法学専攻 ■ 作業療法学専攻 |
なし | 英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、 化学基礎、生物基礎、国語総合 から2科目 (英語・国語総合の組み合わせ不可) |
|
医療福祉学科 ■ 医療福祉学専攻 ■ 臨床心理学専攻 |
英語、国語総合、数学( I ・A、II )、 化学基礎、生物基礎 から2科目 |
||
鍼灸サイエンス学科 ■ 鍼灸・スポーツトレーナー学専攻 ■ 鍼灸学専攻 |
英語、数学( I ・A、II )、
物理基礎、 化学基礎、生物基礎、国語総合 から2科目 |
||
医用工学部 | 臨床工学科 ※ | 数学( I ・A、II ) | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎 から 1科目 |
医用情報工学科 | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎、国語総合 から 1科目 |
||
看護学部 | 看護学科 | なし | 英語、数学( I ・A、II )、化学基礎、 生物基礎、国語総合 から2科目 |
※臨床工学科のみ、選択科目で物理基礎以外を選択した場合、必須科目を120点、選択科目を80点に換算し200点満点とする。
・国語総合は現代文のみ
・英語は、「コミュニケーション英語I」「コミュニケーション英語 II 」「英語表現I」を出題範囲とする
試験科目 (薬学部)
3科目入試(300点満点)
出願時に判定方法を選択(判定型はどちらか1つでも、両方でも可。検定料はかわりません。)
・3科目判定型:必須科目 「 化学(化学基礎・化学)」100点+選択科目2科目200点(100点X 2)
・2科目判定型:必須科目「化学(化学基礎・化学)」200点(100点 を2倍換算)+選択科目2科目のうち高得点科目100点
(注) 2科目判定型のみ出願した場合も、3科目を受験する必要があります。
試験時間:120分(選択科目2科目連続)+60分(必須科目「化学(化学基礎・化学)」)
学部 | 学科 | 必須科目 | 選択科目 (2科目選択) |
---|---|---|---|
薬学部 | 薬学科 | 化学(化学基礎・化学) | 英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、生物基礎、国語総合 から2科目 |
・国語総合は現代文のみ
・英語は、「コミュニケーション英語I」 「コミュニケーション英語 II」 「英語表現I」を出題範囲とする
B日程
日程
出願期間 (締切日消印有効) |
入試日 | 合格発表 | 入学手続締切日 (締切日消印有効) |
---|---|---|---|
2月17日(月) 〜3月2日(月) |
3月6日(金) | 3月13日(金) | 3月23日(金) |
試験会場
本学(千代崎キャンパス)、浜松、名古屋、大阪試験科目
・保健衛生学部・医用工学部・看護学部
2 科目 150 点満点(必須科目100点(必須科目のない学科は高得点科目)+選択科目50 点(100 点を圧縮換算))
・薬学部
2 科目 200 点満点 (必須科目 「化学(化学基礎・化学)」 150 点+選択科目50 点(100点を圧縮換算))
試験時間:90分(2科目連続)
学部 | 学科(専攻) | 必須科目 | 選択科目 (必須科目のある学科は1科目選択、 必須科目のない学科は2科目選択) |
---|---|---|---|
保健衛生学部 | 放射線技術科学科 | 数学( I ・A、II ) | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎 から1科目 |
医療栄養学科 ■ 管理栄養学専攻 |
なし | 英語、数学( I ・A、II )、化学基礎、 生物基礎、 国語総合 から2科目 (英語・国語総合の組み合わせ不可) |
|
医療栄養学科 ■ 臨床検査学専攻 |
化学基礎、生物基礎 から1科目 |
英語、数学( I ・A、II )、化学基礎、 生物基礎、国語総合 から1科目 (必須科目と同一科目の選択不可) |
|
リハビリテーション学科 ■ 理学療法学専攻 ■ 作業療法学専攻 |
なし | 英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、 化学基礎、生物基礎、 国語総合 から2科目 (英語・国語総合の組み合わせ不可) |
|
医療福祉学科 ■ 医療福祉学専攻 ■ 臨床心理学専攻 |
英語、国語総合、数学( I ・A、II )、 化学基礎、 生物基礎 から2科目 |
||
鍼灸サイエンス学科 ■ 鍼灸・スポーツトレーナー学専攻 ■ 鍼灸学専攻 |
|||
医用工学部 | 臨床工学科 | 数学(I・A、II) | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎 から 1科目 |
医用情報工学科 | 英語、物理基礎、化学基礎、 生物基礎、国語総合 から 1科目 |
||
薬学部 | 薬学科 | 化学 (化学基礎・化学) | 英語、数学( I ・A、II )、物理基礎、 化学基礎、生物基礎、国語総合 から1科目 |
看護学部 | 看護学科 | なし | 英語、数学( I ・A、II )、化学基礎、 生物基礎、国語総合 から2科目 |
・国語総合は現代文のみ
・英語は、「コミュニケーション英語I」「コミュニケーション英語 II 」「英語表現I」を出題範囲とする
一般入試の第2志望登録について
一般入試A日程・B日程では第2志望学科を登録することができます(入学検定料の追加は不要)。
第1志望学科が不合格であっても、第2志望で登録した学科の合格最低点を上回っていた場合、第2志望学科に合格となります。
ただし、第2志望学科 登録には、受験科目による制限があります。(共通科目を選択する必要があります。)
第2志望学科登録の詳細は、「2020年度 学生募集要項」をご確認ください。