学位の記載は博士または修士です。
教員紹介 (専任教員数 9名)
職名 | 氏 名 | 専門分野 | 学位 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|
教授 | 森下 芳孝 | 臨床化学 | 博士(医学) | 生体内成分の分析と定量法の開発 |
教授 | 熊取 厚志 | 免疫学 | 医学博士 | 食細胞の分化と感染防御 |
教授 | 長村 洋一 | 臨床生化学 | 博士(薬学) | 種々疾患に有効な食品成分の研究 |
教授 | 西岡 淳二 | 検査血液学 | 博士(医学) | 自然免疫としての血液凝固とその制御 |
教授 | 吉子 健一 | 臨床生理学 | 博士(保健学) | 脳波の定量化解析ならびに生理検査のシステム化 |
教授 | 米田 操 | 病理学 | 博士(医療技術学) | 膵がんの細胞診断 |
准教授 | 棚橋 伸行 | 食品学 | 博士(医学) | 様々な栄養状態における蛋白質分解の制御機構の解明 |
准教授 | 前河 裕一 | 生化学 | 博士(医学) | 肝障害の抑制物質の解析 |
助教 | 金山 和樹 | 細胞組織学 | 博士(医学) | 胃癌におけるHER2遺伝子増幅の腫瘍内不均一性のメカニズムの解明 |
助手紹介 (4名)
職名 | 氏 名 | 専門分野 | 学位 | 研究テーマ |
---|---|---|---|---|
助手 | 一見 啓子 | 臨床微生物学 | ** | 臨床における耐性菌の感染対策について |
助手 | 内野 美知代 | 生化学 | ** | 便中カルテプロテクチンの臨床的意義 |
助手 | 椎木 光子 | 臨床血液学 | ** | 白血病分類における特殊染色の有用性について |
助手 | 竹尾 圭子 | 臨床栄養学 | 学士(家政学) | 在宅訪問栄養指導の実際について |
**は、該当する学位はありませんが、当該学科が目指す国家資格を大学等で取得し、学科の学生指導補助を行なっている助手です。
千代崎キャンパス
〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001番地1
TEL:059-383-8991 FAX:059-383-9666
白子キャンパス
〒513-8670 三重県鈴鹿市南玉垣町3500番地3
TEL:059-340-0550 FAX:059-368-1271