教員紹介

学位の記載は博士または修士です。

教員紹介 (専任教員数 13名)

職名 氏  名 専門分野 学位 研究テーマ
教授 三浦 俊宏 基礎栄養学 博士(薬学) 糖尿病の基礎的研究
教授 太田 伸生 感染症学・国際保健医療学 医学博士 熱帯感染症の病態生理、熱帯病の新規薬剤開発
教授 岩崎 泰正 内科学・内分泌代謝病学・分子生物学 博士(医学) 内分泌代謝制御機構の臨床的ならびに分子生物学的解析、ストレスの分子機構
教授 堀田 千津子 栄養教育論 博士(人間生活科学) エビデンスに基づいた栄養教育や評価方法の確立
教授 山口 太美雄 生化学・細胞生物学 博士(医学) 食の改善による腎疾患の進行抑制メカニズム
教授 若林 成知 有機化学 理学博士 自己集積型有機分子の設計・合成・物性
准教授 印南 京子 公衆栄養・臨床栄養学 修士(栄養学) 地域における栄養改善・健康づくり活動の取組みと評価
准教授 植松 淳 細胞生物学・生化学・ウイルス学 博士(学術) 細胞接着装置の構造と機能および組織構築、ウイルスの増殖機構
准教授 大杉 領子 応用栄養学 博士(医学) 思春期、成人期などのライフステージに適した栄養管理
准教授 大槻 誠 公衆栄養学・栄養学 博士(学術) 人々のQOL向上を目指した観察研究および介入研究
准教授 吉村 智春 給食経営管理論 修士(経営学) 専門職(管理栄養士)の実践知
助教 長太 のどか 分子栄養学 博士(医学) 栄養素の疾患病態に対する予防的効果と治療的効果に関する研究
助教 若杉 悠佑 栄養学 博士(食品栄養科学) 食後高血糖の抑制とその応用に関する研究

助手紹介 (6名)

職名 氏  名 専門分野 学位 研究テーマ
助手 秋永 桃直 公衆衛生学 ** 給食施設における衛生管理について
助手 一見 啓子 臨床微生物学 ** 臨床における耐性菌の感染対策について
助手 川口 ふみ子 食品栄養学 ** 学生における調理技術の習得と向上について
助手 椎木 光子 臨床血液学 ** 白血病分類における特殊染色の有用性について
助手 中村 愉紀 臨床生理学 ** 乳腺診療における乳房超音波検査の有用性
助手 野々田 千紘 栄養教育論 ** 糖尿病患者への有効な栄養指導方法の検討

**は、該当する学位はありませんが、当該学科が目指す国家資格を大学等で取得し、学科の学生指導補助を行なっている助手です。